2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

小工作(1)

音楽室小工作のこと元人形部屋の南側を除くとコの字型に棚を巡らせる事ができましたが、頭の上にぬいぐるみとは言え、直ぐに落ちて来やしないか不安な状況ではいけません。それでまた、工作をしています。この棒を4本作ります。4本出来ました。30x40材を30x3…

防音工事施工(17)

換気の事さすがはプロの設備屋です。防音工事の仕上がりに満足して、携帯の写真を見てもらうと、良い仕上がりだなと褒められましたが、換気に気をつけろよと言われました。盲点でした。換気について考える必要が有りそうです。特にこれからの季節、暖房する…

防音工事施工(16)

ひとまず壁の防音工事は終えたのですが、やはり気になってしまいます。また、工作しています。これは長押っぽく棚を作っているところです。この部屋の西壁はこんな風になっています。棚の上にぬいぐるみが沢山あります。同じようなものを作ろうとしています…

防音工事施工(15)

東壁の防音工事はひとまず終わりました。糊が乾くとシワは目立たなくなりました。残る予定1.サッシの内側に二重窓2.防音壁の仕上げ(追々進めるつもりです3mを超す長物ばかりなので、購入搬入に日を選びます。トラックを借りても平気な天気の日。階段が使えな…

防音工事施工(14)

洗濯して、歯医者さんに行き、床屋さんに行き、お昼ご飯を食べて大工仕事です。壁のニードルパンチを糊付けする作業。この飛行機のようなものは、裏返すとこんな感じです。壁紙とかを切るときのコテの代わりです。上の段は老母に支えを手伝って貰い、糊貼り…

防音工事施工(13)

家の雨戸はhttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/30228ca9bf2b174caed572e4d5b945c8.jpgこうなっているので、音がうるさいです。高校のときからしようと思っていたことをやってみました。http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/36/85ed6b35bde175fd9b…

お誕生日おめでとうございます。

お誕生日おめでとうございます。

防音工事施工(12)

一旦片付けと掃除イメージ以上のできばえで、部屋を掃除してレイアウトして見ると、来週は糊貼りしようと思いました。1)うませ時間を取る。2)貼り合せには時間的に猶予が有る。3)横に貼るので長さが長いので伸びと乾燥後の長さの狂いが大きくなりそう。4)充…

防音工事施工(11)

全面防音対策できたので、仕上げのイメージを掴むためにニードルパンチをタッカーで仮りに貼り込みました。上がブルーグリーン系、下がベージュ系です。境目を1x4材でカバーしています。今は、1800mmを接いでいますが、3600mmで行くとすっきりして、こういう…

防音工事施工(10)

右半分で要領が判って来たので、少しスピードが上がりました。桟とベニヤは接着していないので、剥がそうと思えば解体も可能です。行けそうだったら接着しようと思います。途中は割愛しますが、ベニヤを貼り終えたところです。上端が少し短くて隙間が大きく…

防音工事施工(9)

右半分は、複雑なカットも少ないので、工作しやすかったですが、左端には窓とカーテンボックスがあるため、その分を切り欠く必要が有ります。

防音工事施工(8)

1間分をベニヤで覆うところまで終えました。今までは、ヒートンで毛布をWクリップで吊り下げていました。

防音工事施工(6)

上のベニヤは縦454mmで2分したものを横に張っています。かなりすっきりしました。見切り等きちんとすれば、それなりにいい感じな理想です。クロス張りにするか塗装するか決めかねています。先ずは、残る左半分を完成させます。コンクリートドリルの騒音はバ…

防音工事施工(5)

ウレタンさえ仮止めできれば、あとはサブロクにあわせてある野縁にタッカーでベニヤを止めるだけです。タッカーは楽ですね。ダイソーの工作用タッカーです。上が少しだけ空いているのは、幅のカットはともかく、上まで切るとなると正確な直角と部屋自体の微…

防音工事施工(4)

スタイロフォームをはめ、両面テープで止めてウレタンを貼ります。作業するスペースを作らないで始めているので、こんな有様です。ウレタンは切り口がガタガタになってしまったので、少し大きめに切ります。

防音工事施工(3)

野縁材を全部コンクリートドリルで規定の穴を開けて、コンクリート用のビスをねじ込みます。ベニヤもサブロク、スタイロもサブロク、ウレタンにいたっては、1000mmなので間柱にする野縁の幅だけ調整します。右端は野縁の中央ではなく右に面一なので間隔も20m…

防音工事施工(2)

本当は、2間分まとめてした方が効率が良いと思いますが、家財道具が多くて1間ずつにしました。早速、野縁材をねじ込んでフレームを作ります。野縁が30×40なので、スタイロ20mmウレタン10mmでちょうど良いです。畳を上げたり、カーペットを敷いたり、場合に…

防音工事施工(1)

2階和室6畳間は、隣との境界壁が防火のためコンクリートになっていて釘が掛かりません。ここは窓が1間、入り口が半間の引き戸で押入れと壁になっているので、音漏れが気になるバイオリンの練習に使っていました。現在は、電子バイオリンで練習しているので、…

防音工事施工(7)

回り縁が邪魔でスタイロフォームが入りません。厚みが約20mmなのでウレタンを折り返しました。ベニヤの隅はを切り欠いてはめました。全面を施工したら、仕上げはどうするか決めていませんが、なんとなく、織物系の壁紙がいいかなと思います。その上で、長押…

防音工事設計・資材調達

半間ずつ2間分を作ります。

リモートとVM

Vista機から7機へremoteアシスタンスをして、その中でVirtualPC上のXPを開く。なんだか楽しい。

gooから転載

買い物とかのこと礼服下取りで2万1千円OFFと言うことなので、きつくなった礼服を新調しにマスカットへ行きました。礼服だけでは収まらず、ワイシャツ3枚と半額スーツを買いました。あとは防音工事の資材の値段確認と目ぼしい物が無いかカインズホームに長時…

バイオリン右手

右手を使うステップに進みました。僕はバイオリンの運指を知らず、人差し指はG弦、中指はD弦A弦と言うように、指毎に押さえる弦が決まっているものと思っていましたが、そうではなく、人差し指はより低い音中指薬指行く毎に高い音を出すようコマに近い場所を…